南青山アンティーク通りクリニック

南青山アンティーク通りクリニック

第八話 Last Train

令和六年四月二日(火曜日)

クレーン

 昨年の夏頃、
 クリニックから一望できる、ある光景に素早く反応する人がいた。
「あれ?○×社の社名入りのクレーンが見える…クレーンが効率よく廻っているときは、それなりの需要がある…」

南青山アンティーク通りクリニック院長のブログイメージ

 今、そのクレーンは完全に撤去され、別のところで使われている。

ゲーセン

 同じクレーンでも、ゲーセンにクレーンゲームがある。
 クレーンゲームと言えば、その代表格がUFO Catcher。

 UFO Catcher は今も人気があると聞く…。

南青山アンティーク通りクリニック院長のブログイメージ

 私はUFO Catcherに関する興味は薄く、まさかタイトルに浮上してくるとは考えていなかった。

糖分の補給

 そのとき、私は何故か<焼きそば>をイメージした…今日は忙しく、朝から何も食べていない。
 糖分の補給が急務。
コンビニに駆け込むか、近くの自販機で糖分たっぷりのカフェラテを買ってくるか?
ほんの一瞬、躊躇したが、後者のほうが断然早い。
 糖尿病の低血糖発作ではないから、血糖値をすぐさま上昇させる清涼飲料水は常備していない。

宮益坂下

 数日前、診療終了後の八時前後、或る用事で渋谷宮益坂下の交差点近辺に出かけた。

南青山アンティーク通りクリニック院長のブログイメージ

 ○△電気量販店の耳を劈く音がしない…異様なまでの静けさ。
 同じフロアに四半世紀前からゲーセンがある。
今も尚営業している…スマホ全盛の時期によく持ちこたえている。
 UFO Catcher大活躍のおかげ?
 思わず外から中を覗き込んだ…そこにも異様な静寂さがある…しかも様々なタイプのUFO Catcherが何十台も並んでいる。

 まるでファーストフード店が立ち並ぶフードコート。

人形

 毎年、ぬいぐるみや人形をこよなく愛する男性に出会う。
 その持つ意味が理解できなかった頃が、今では懐かしく思える。
 どうして男性がぬいぐるみを好きになるの?という素朴な疑問が涌く…女性ならわかるが…。

 今では手に取るようにわかる。

ひとり芝居

 彼らは、ぬいぐるみを使って、ひとり芝居のように、彼らとコミュニケーションを図る。
 ぬいぐるみは犬猫の動物と同様に、
<嘘をつかない。余計なことをしゃべらない。自分の思い通りになる>。
重要な点は、人でなければ、全然怖く感じない…安心感が違うこと。

南青山アンティーク通りクリニック院長のブログイメージ

傷つき

 ぬいぐるみ等であれば、傷つけることがない。
 しかも、ぬいぐるみ等であれば、傷つけられるようなこともない。
 人形でも一向に構わない…もちろん、犬や猫のペットでも十分。

 好みに任せればいい。

本質

 対人関係上の不安、緊張、恐怖こそが、その本質の一部。
 或る日、突然に、周りは誰も覚えていない事象に対して、フラッシュバックすることもあれば、パニックになることもある。
 PTSD、パニック障害、躁うつ病などと誤診される。

<人が怖い…人は緊張する>という言葉でアピールすることもしばしば。
<○×っぽさ>の香りがほんのりと漂っている。

十人十色

彼らは言葉を上手くあやつっているように見えるが、よくよく観察すると、行間が読めていない。

あまりにも多種多様のバージョンがある。
見ればみるほど、そのバリエーションの多彩さに驚く。

微妙なグラデーション

診断基準を満たす人なら、誰でも容易にジャッジできる…。
診断基準を全然満たさない…グレーゾーンでもない。10-30%の微妙なグラデーションを持つ人たちはわかりにくいが、それを感じる取ることができるかどうかが生命線。
ほぼ毎日、朝から晩までこの業界で働けば、そのわずかのグラデーションを感じ取れるようになってくる。

南青山アンティーク通りクリニック院長のブログイメージ

理論を越えた感覚の世界。

捨てがたい集中力

 ある男の子が、ある<ぬいぐるみ>ほしさにUFO Catcherにはまり、ゲットするまでやり続けていたそうである。
 ハマることはとても危ないが、その集中力は捨てがたい。
 決して侮れない。
が、外観からそういうパワーを秘めているとは思えない。

風の便り

 風の便りでは、
遠回りはしたようであるが、今は医師として働いているらしい。

天国行き

 これから天国行の電車に乗る。
 いや違う…世の中、そう甘くない。

9:29発最終電車

 Last Train to London(1979)、半世紀前のTimeless Classicを思い出す。

 彼は9:29発最終電車に駆けこみ、新しい扉を開いたかのように思えたが…。

謎めいた駅員

 そう言えば、切符売り場の職員が、異質な雰囲気を漂わせながら、薄気味悪い笑みをこぼしていたのを思い出した。

南青山アンティーク通りクリニック院長のブログイメージ

 そのとき変だと思わなかった?

もうひとつの世界

「向こうを見て…私たちと同じ時刻に出た列車が走っている…あの電車も9:29発?」
「乗る電車を間違えた?」
「9:29発電車は、二本あったの?」
「じゃ、この電車はどこに向かっているの?」
「行先はLondonとは書いていない…あそこを見て…別の行先を書いてある…でも、その字が読めない。この世のものじゃない…今、どこに向かっているの」

南青山アンティーク通りクリニック院長のブログイメージ

 どんどん離れていく。